polca(ポルカ)とは?フレンドファウンディングと言う新しい資金調達アプリ

そもそもクラウドファウンディングとは

アイデアや問題解決策を持ってるけど資金が無い、と言う人がネットを通じて支援者を募るのがクラウドファウンディングというサービスです。


クラウドファウンディングは調達した資金に対するリターン方法によって大きく四つに分類されます。


まずは見返りを全く求めない「寄付タイプ」。慈善事業や公共性の強い施設の修理など事業内容に共感を持ってもらい寄付としての支援金を募集します。


次は「投資タイプ」。案件が成功した暁には利益の一部や大部分を出資者が受け取る事が出来ます。募集した側は受け取った支援金に対しての返済義務がないので案件が失敗した場合はリターンは受け取れないハイリスクハイリターンタイプです。


もっと堅実なのが「融資タイプ」。出資したお金に利子を付けて返済してもらいます。案件の成功に関わらず返済義務を負うので投資タイプより堅実に利益を目指したい人向けです。


最後は「購入タイプ」。出資に対してお金ではなくモノやサービスを返礼として出資者は受け取ります。


日本においては資金決済に関する法律や金融商品取引法での規制があるため多くのクラウドファウンディングサイトは最後の購入タイプです。


⇒初めての投資ならまずはFXがおすすめ!漫画で楽しく学んでみよう


polca(ポルカ)とは?フレンドファウンディングと言う新しい資金調達アプリ

新しい資金調達方法として注目されているクラウドファウンディングですが、それをもっとクローズで身近にしたのがフレンドファウンディングという資金調達方法を提案するアプリ「polca(ポルカ)」です。

⇒polca(ポルカ)サイト


クラウドファウンディングでは出資者をオープンな場所で不特定多数から募りますが、polcaでは友人に対して出資を募ります。


①何をしたいのか

②資金はいくら必要なのか

③お返しは何にするのか


をpolcaアプリで設定したら友人へシェア。支援金はアプリ内に送金されいつでも好きな時に銀行口座に移せる仕組みです。


自分が支援者となった時もクレジットカードですぐに支援できるので友人同士でアイデアや案に対しての支援を気軽に行えます。


わざわざpolcaで募集しなくても?

友人なんだからわざわざpolcaを使わなくてもと思うかもしれませんが、お金のやり取りは友人だからこそ神経を使います。


polcaアプリで案件として提示することでその後のトラブルを防ぎながら出資を募る事が出来ます。


例えば

「バーベキューを近々したいのでみんなお金を出資して―」

「引っ越しする友人への選別を買うためのお金を出し合おう」

といった身近なお金の募集が気軽に可能となります。


⇒副収入を得たい人に最適な投資と言えばFX!漫画付きで優しく解説

ネット副業の始め方・稼ぎ方【PR】

スマホの普及によりネット副業がより身近になっています。 とくにアプリのお陰でこれまではあまり注目されてなかったタイプのネット副業も活発になっています。 当サイトでは色々なネット副業の始め方や稼ぎ方を紹介していきます